労働安全衛生総合研究所

みる

化学物質の管理が変わります !

化学物質への理解を高め自律的な管理を基本とする仕組みへ

法令改正情報や関連情報を掲載しています

お知らせ

化学物質情報管理研究センターが運営している「職場の化学物質管理総合サイト(プレリリース版)」は「ケミサポ」としてリニューアルオープンしました。
ケミサポ
ケミサポでは、事業者、化学物質管理者として活躍される方、化学物質を取り扱う現場の労働者、作業環境測定士や産業医などの従来から労働安全衛生に専門家として関わってきて自律的な化学物質管理をサポートくださる関係者の皆様向けに、事業者が自律的な化学物質管理を進めるヒントとなる情報を提供します。
令和5年度 登戸地区一般公開でご案内したケミサポの紹介動画を公開していますのでご覧ください。

ケミサポの紹介動画

R05/08/01
「NITE-Gmiccsの使い方」の関連動画を追加で2種類をアップしました
※動画公開は終了いたしました。多数のご視聴ありがとうございました。
R05/03/29
「NITE-Gmiccsの使い方」の関連動画2種類をアップしました
※動画公開は終了いたしました。多数のご視聴ありがとうございました。
R05/01/12
「NITE-Gmiccsの使い方」の動画をアップしました
※動画公開は終了いたしました。多数のご視聴ありがとうございました。
R04/11/30
厚生労働省主催「新たな化学物質規制を踏まえた自律的な化学物質管理促進セミナー」の動画をアップしました
※動画公開は終了いたしました。多数のご視聴ありがとうございました。
R04/11/30
「みる」化学物質の管理が変わります!のページを開設しました

新着情報

化学物質の管理が大きく変わろうとしています

労働者が職場で健康を損ねることなく安全に働くことができるように、労働安全衛生法でさまざまな規制が定められています。このうち、化学物質の規制が大きく変わろうとしています。 ここではその法令改正に関する情報動画や関連情報動画をご紹介いたします。

読んで理解したい方は「よむ」化学物質の管理が変わります!

— 目次 —
  1. 令和4年5月31日公布 改正労働安全衛生法令について
  2. 新たな化学物質規制を踏まえた自律的な化学物質管理促進セミナー(厚生労働省主催)
    ※動画公開は終了いたしました。多数のご視聴ありがとうございました。
  3. NITE-Gmiccsの使い方動画
    ※NITE-Gmiccsのバージョンアップに伴い、2024年3月末をもちまして、動画公開は終了いたしました。
    多数のご視聴ありがとうございました。

令和4年5月31日公布 改正労働安全衛生法令について

化学物質による労働災害防止のための新たな規制
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令 令和4年5月31日公布
全体版(23:20)
全体版(23分20秒)
改正労働安全衛生法令(令和4年5月31日公布)をフルバージョンで解説

要約版 (13分30秒) のご視聴はこちらから

セクションごとの短編動画

以下の動画の本編は全体版に収録されているものと同様の内容となっております。セクションごとに視聴されたい方や社内セミナーなどで使いたい方はこちらから当該動画を選択してください。

コトバの紹介(4:50)
コトバの紹介(4分50秒)
はじめに知っておきたい(新しい)言葉の解説
令和4年度・5年度の施行内容(10:20)
令和4年度・5年度の施行内容(10分20秒)
令和6年度施行内容(8:10)
令和6年度施行内容(8分10秒)

新たな化学物質規制を踏まえた自律的な化学物質管理促進セミナー
(厚生労働省主催)

※動画公開は終了いたしました。多数のご視聴ありがとうございました。

この資料及び講演内容は、講習会が行われた
令和4年10月時点のものです。
講演日時以降の法令改正等には
対応しておりませんので、ご了承ください。

「職場における化学物質管理等のあり方に関する検討会」を踏まえた労働安全衛生法の新たな化学物質規制

各回共通

プログラム 1

「職場における化学物質管理等のあり方に関する検討会」を踏まえた労働安全衛生法の新たな化学物質規制

PDF資料はこちら

【初心者向け】ラベル・SDSの見方・活用方法

第1回

プログラム 2

【初心者向け】ラベル・SDSの見方・活用方法

PDF資料はこちら

これから取り組む化学物質のリスクアセスメント

第1回

プログラム 3

これから取り組む化学物質のリスクアセスメント

PDF資料はこちら

SDS制度及びGHS分類ガイダンスを活用したSDS・ラベル作成

第2回

プログラム 2

SDS制度及びGHS分類ガイダンスを活用したSDS・ラベル作成

PDF資料はこちら

GHS混合物分類判定システム(NITE-Gmiccs)の使用方法について

第2回

プログラム 3

GHS混合物分類判定システム(NITE-Gmiccs)の使用方法について

PDF資料はこちら

ラベル・SDSの効果的な活用方法

第3回

プログラム 2

ラベル・SDSの効果的な活用方法

PDF資料はこちら

【ステップアップ編】事例を踏まえた効率的・実効的なリスクアセスメントの方法

第3回

プログラム 3

【ステップアップ編】事例を踏まえた効率的・実効的なリスクアセスメントの方法

PDF資料はこちら

NITE-Gmiccsの使い方動画
~簡単にだれでもどこでも混合物GHS分類、ラベル/SDS作成~

※NITE-Gmiccsのバージョンアップに伴い、2024年3月末をもちまして、
「NITE-Gmiccsの使い方動画」の公開を終了いたしました。
これまでのご利用ありがとうございました。

おわりに

化学物質による労働災害により苦しむ労働者をなくすために、化学物質への理解を高め自律的な管理を基本とする仕組みへと転換するにあたり、わたしたち化学物質情報管理研究センターは、皆様への情報発信を今後も行っていきます。

研究グループ 研究活動の紹介

研究グループ

センター・調査研究センター