機械システム安全研究グループ
機械システム安全研究グループでは、機械・設備に起因する労働災害の防止を目的として、機械等の構造部材の強度評価、破面数値解析による機械破損要因の解明、介護機器の安全化による介護者保護、機械のリスクアセスメントに基づく安全設計手法の開発、人間–機械協調システムの安全設計手法の開発などの研究を行っています。
![]() |
![]() |
減肉鋼製配管の破裂試験 | ワイヤロープのS字曲げ疲労試験 |
![]() |
|
統合生産システム内への人の安全な進入 | |
![]() |
![]() |
走査型電子顕微鏡で観察される 疲労破壊の履歴(縞状模様) |
入浴介助機器による挟まれ災害の防止 |
研究員一覧
氏名 | 専門分野 | 詳細(外部サイト) | |
---|---|---|---|
部長 | 山際 謙太 | 破断面解析、破壊力学、材料力学 | ![]() |
濱島 京子 | 安全情報工学、安全管理(ICT活用) | ![]() |
|
本田 尚 | 材料力学、破壊力学、非破壊検査 | ![]() |
|
山口 篤志 | 材料力学、機械要素 | ![]() |
|
岡部 康平 | ロボットや介護機器の安全、信頼性・安全性解析 | ![]() |
|
緒方 公俊 | 材料力学、破壊力学 | ||
佐々木 哲也 | 破壊力学、材料力学、信頼性・安全性解析 | ![]() |