お問い合わせ
労働安全衛生総合研究所に関するお問い合わせ
皆様から、よくあるお問い合わせを集めました。
- 当研究所の刊行物を入手したい
- 災害調査等の内容について教えて欲しい
- 当研究所の刊行物の中身を利用したい
- 職場の労働安全衛生に関する技術支援をしてほしい
- ***について測定してほしい。
- 当研究所の計測機器などを利用したい。
- 防爆電気機械器具の検定について質問がしたい。
その他のお問い合わせ
-
新型コロナウイルスの感染拡大による影響のため、お寄せいただいた「お問い合わせ」につきましては、通常よりも返信にお時間をいただく場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
-
当研究所の業務やホームページの内容に関するその他のお問い合わせはE-mailをご利用ください。
なお、当研究所は職場の労働安全衛生管理等に関する技術支援は行っておりません。
個人・企業からの個別相談事例にはお答えすることはできません。
注:当研究所のセキュリティ上、添付ファイルやurl付きのご質問は受けられません。
< ken-info@s.jniosh.johas.go.jp >※ お問い合わせ頂いた件に関しましては、返信までに日数を要する場合もございます。予め御了承ください。
- 当研究所の刊行物を入手したい
-
当研究所の刊行物のうち、静電気安全指針など一部の刊行物は公益社団法人 産業安全技術協会で販売しております。
購入ご希望の方は、下記に直接お問い合わせください。
公益社団法人 産業安全技術協会 広報室
〒350-1328 埼玉県狭山市広瀬台2-16-26
購入手順等:https://www.tiis.or.jp/07_01_subcategory/
問い合わせ:https://www.tiis.or.jp/contact_form/?type=5 - 災害調査等の内容について教えて欲しい
-
災害調査等につきましては、厚生労働省をはじめとする各県労働局や労働基準監督署、もしくは警察関係から依頼されて実行している関係上、守秘義務があるため、原則として一切お答えすることはできません。研究員個人への直接のお問い合わせも一切お断りいたします。
- 当研究所の刊行物の中身を利用したい
-
当研究所は、当研究所の刊行物について著作権を保有しております。
刊行物の図などの内容について利用したい場合、申請者は申請団体の代表者から、当研究所の所長宛に著作物利用許可申請書を提出してください。その後、利用の許可について判断いたします。著作物利用許可申請書のテンプレートはお問い合わせいただければ、メール添付にてお送り致します。
なお、著作物の利用許可に当たっては、一般的に次の条件が付されることをご承知おきください。
- 利用する著作物を改変してはならないこと
- 利用する著作物の出典を明記すること
- 本件申請に記載した範囲を超えて利用してはならないこと
- 著作権等の関係法令を遵守すること
- 著作物の利用媒体の利用者に対して、当研究所の事前の許可なく著作物の複製、転載等を行うことができない旨周知徹底すること
- 刊行物又は電子情報を記録した媒体として著作物を利用する場合は、それらの各1部を無償で提供すること
- 営利目的の利用の場合は、著作権使用料の支払いを求めることがあること
- 職場の労働安全衛生に関する技術支援をしてほしい
-
当研究所は労働安全衛生に関する調査研究が業務となっておりますので、コンサルタントのような技術支援は行っておりません。
その他の労働安全衛生機関等にお問い合わせください。 - ***について測定してほしい
-
当研究所では、物性、作業環境等に関する測定や分析等を依頼業務としては行っておりませんので、作業環境測定機関や他の試験・分析機関へお問い合わせください。
- 当研究所の計測機器などを利用したい
-
機器の利用は有償となります。 「貸与可能な施設・設備一覧」 をご覧いただき、安全関係は清瀬地区研究推進・国際センターへ、衛生関係は登戸地区研究推進・国際センターへ照会用紙をお送りください。
- 防爆電気機械器具の検定について質問がしたい
-
当研究所では、防爆電気機械器具など労働安全衛生関係法令で定める機械等の検定業務は行っておりません。
防爆電気機械器具の検定については、下記の機関で実施しておりますので直接お問い合わせください。公益社団法人 産業安全技術協会
〒350-1328 埼玉県狭山市広瀬台2-16-26
問い合わせ:https://www.tiis.or.jp/contact_top