労働安全衛生総合研究所

過労死等防止調査研究センター業績リスト(木内敬太)

原著論文(査読あり)

1) 木内敬太(2018)認知行動療法に関する神経生物学研究の展望とRational Emotive Behavior Therapyへの適用.REBT研究 4(1),45-70.
2) 木内敬太(2018)コルチゾールによる急性期から慢性期のストレス反応とバーンアウト・大うつ病性障害の統合的理解への現状.人間総合科学 34,3-11.
3) 木内敬太,荒木光(2017)「大うつ病性障害治療におけるREBT・認知療法・薬物療法の比較:変化のメカニズム分析」の解題.REBT研究 別冊,95-103.
4) 木内敬太(2017)「うつ病治療における認知療法、REBT、フルオキセチンの費用対効果と費用対効用」の解題.REBT研究 別冊,127-135.
5) 木内敬太(2016)成人の発達障害者のためのコーチングの可能性?高等教育と職域の架け橋として.支援対話研究 3,15-29.
6) 色川俊也,花上恭二,荒川梨津子,新國悦弘,木内敬太,大河内眞也,小川浩正,広瀬俊雄,黒澤一(2015)東日本大震災被災地の災害廃棄物処理場における職場巡視報告.産業衛生学会誌 52(2) ,37-39.
7) 木内敬太,青木安輝,岸克昌,矢口明子,山本立樹(2015)職場における肯定的相互作用の測定:二層性解決志向コミュニケーション尺度の作成と信頼性・妥当性の検討.ブリーフサイコセラピー研究 24(1) ,4-16.
8) Keita Kiuchi,Yasuteru Aoki(2014)Sensitivity of the General Solution-Focused Attitude Scale (GSFAS) to Assess the Direct Effect of a Solution-focused Intervention at a Workplace.4th International Congress of Coaching Psychology,35.
9) 木内敬太(2013)認知行動療法第三の波としてのRational Emotive Behavior Therapy.REBT研究 3(1),41-65.
10) 木内敬太(2011)サークルに所属する大学生男子バレーボール選手に対するラショナルコーチングの試み.REBT研究 2(1),29-55.

総説・解説等(査読なし)

11) 木内敬太(2019)発達障害コーチングの最新動向と実際.MISSION 4,36-40.
12) 木内敬太(2017)職場における肯定的相互作用に関する研究.人間総合科学 33(1),19-22.

著書・単行本

13) 木内敬太(2015)オーストラリアの心理学的コーチングの現状.西垣悦代,堀正,原口佳典(編)コーチング心理学概論,p71,京都,ナカニシヤ出版.
14) 木内敬太(2015)シドニー大学のコーチング心理学カリキュラム.西垣悦代,堀正,原口佳典(編)コーチング心理学概論,p74-76,京都,ナカニシヤ出版.
15) 木内敬太(2015)参考図書紹介.西垣悦代,堀正,原口佳典(編)コーチング心理学概論,p229-234,京都,ナカニシヤ出版.

書籍

16) 木内敬太(訳)(2019)6章 ポジティブ心理学におけるアクセプタンス&コミットメント・トレーニングの実践.西垣悦代(監訳)実践ポジティブ心理学コーチング,p139-162,東京,金剛出版.

論文(査読なし)

17) 木内敬太(2019)唾液コルチゾールとウェアラブルデバイスから取得した心拍および睡眠データの関連.人間総合科学 35,1-7.
18) 田中裕一,木内敬太,小貫悟(2019)【対談】支援としてのコーチング.MISSION 4,22-35.
19) 木内敬太(2018)働く人のポジティブメンタルヘルス?解決志向で誰もがいきいき働ける社会をつくる?.人間総合科学,34巻:1?5.
20) Keita Kiuchi(2016)Current State and Future Directions of the Practice of Coaching Psychology in Japan from the Perspective of the Japanese Association for Rational Emotive Behavior Therapy.International Journal of Psychology 51(S1),733.

研究グループ 研究活動の紹介

研究グループ

センター・調査研究センター