労働安全衛生総合研究所

その他 -Others- 1994/1995

題名著者名掲載紙・巻(号)・頁・年
脳とストレス 須藤綾子 労働衛生、No. 411, 62-63, 1994
労働ストレスと健康 山本宗平 公衆衛生、59(2), 82-83, 1995
労働衛生と脳 –作業負荷とのかかわり– 山本宗平 労働衛生、No. 409, 28-29, 1994
労働衛生と脳 –作業遂行からみた脳の働き– 山本宗平 労働衛生、No. 410, 28-29, 1994
脳の加齢と労働衛生 山本宗平 労働衛生、No. 416, 28-29, 1994
働きざかりの健康講座:プレゼンテーション、ストレスの高さはレーサー並み 岩崎健二、岡 龍雄 産経新聞、平成5年9月20日夕刊、第6面、1993
研究発表は著しく血圧を上げる 岡 龍雄、岩崎健二 メディカル朝日、1994年5月号、115p., 1994
研究発表中には著しい血圧上昇 岡 龍雄、岩崎健二 富山新聞、平成6年6月4日、第12面、1994
職場のメンタルヘルス実践教室:産業精神科医のコメント 倉林るみい 日本産業精神保健学会編、こころの臨床ア・ラ・カルト、13(3), 327-328, 1994
勤労者の精神保健に関する多施設共同研究 島 悟、荒井 稔、廣 尚典、角田 透、大西 守、倉林るみい、 北村俊則、藤縄 昭、 池田正雄、加藤正明、他 日本医事新報、No. 3661, 91-93, 1994
ISO/TC159総会での話題を追って 林 喜男、斉藤 進 労働の科学、49, 28-31, 1994
人間とシステムのインタラクション 斉藤 進 人間工学、30, 62, 1994
第12回国際人間工学連合大会(IEA'94)報告 斉藤 進 人間工学、345-347, 1994
日本生理人類学会第32回大会座長報告 斉藤 進 PAN News, 4(4), 14, 1994
労働衛生面でのアジア諸国への国際協力
–フィリピン、韓国での経験から–
久永直見 医学のあゆみ、170(7/8), 700-701, 1994
韓国における労働衛生活動と日本の協力 久永直見 公衆衛生、58(8), 559-563, 1994
韓国における労働衛生 久永直見 月刊 いのちと健康、No. 12, 2-10, 1994
ACGIH「TLV値および生物学的ばく露指標の決定根拠集」第6版(1991):生物学的ばく露指標の決定根拠集における皮膚吸収について 鶴田 寛 労働衛生、No. 411, 52-53, 1994
おすすめしたい労働衛生の参考書有害物–2:金属 屈城内 博 労働衛生、No. 420, 56-57, 1995
第2回IOHA香港大会に参加して 松村芳美 作業環境、16(1), 58-61, 1994
第2回国際労働衛生工学会に参加して 松村芳美 労働の科学、50(4), 232-235, 1994
特集「第4回エアロゾル国際会議」–?Health Effects– 京野洋子 エアロゾル研究、9(4), 311-313, 1994
エアロゾルヴィジュアル
–クリソタイルアスベスト–
明星敏彦 空気清浄、31(3), 179, 1993
特集「第4回エアロゾル国際会議」–Lung Deposition, Bioaerosols– 明星敏彦 エアロゾル研究、9(4), 313-314, 1994
ヒューマンテクノロジー:人間と化学技術の融和 明星敏彦 化学工学、58(7), 533-535, 1994
アスベストこぼれ話 –JIS K3850:空気中の繊維状粒子測定方法– 神山宣彦 空気清浄、32(5), 65, 1995
局所排気装置に係わる韓国の現況 岩崎 毅 セーフティニュース、No. 424, 2-5, 1994
日本労働衛生工学会第34回学会–学会報告– 岩崎 毅 安全衛生コンサルタント、15(33), 83-84, 1994
職場における腰痛予防指針について
 –調査研究の観点から–
山本宗平 労働の科学、50(9), 556- 559, 1995
腰痛の発生要因と対策 山本宗平 安全衛生コンサルタント、16(37),35- 39, 1996
職場における腰痛予防対策指針 山本宗平 地方公務員安全と衛生フォーラム、No. 18, 10- 11, 1996
快適性追求のもたらすもの 山本宗平 Medicament News, No. 1490, 48, 1995
欧州3都市における海外在留邦人の適応状況 倉林るみい、稲村 博 日本社会精神医学会雑誌、2(2), 181, 1994
欧州3都市における日本企業海外駐在員のメンタルヘルス –日本在住の企業人との比較(第一報):GHQ及びタイプAの分析を中心に– 倉林るみい、島  悟、荒井 稔、大西 守、北村俊則、藤縄 昭、廣 尚典、庄司正実、丸田俊雄、加藤正明 日本社会精神医学会雑誌、3(2), 183-184. 1995
学会印象記–第2回多文化間精神医学会 倉林るみい 日本社会精神医学会雑誌、4(1), 96-97, 1995
震災とこころのケア 倉林るみい 都薬雑誌、17(8), 17- 24, 東京都薬剤師会, 1995
特集 労働とストレス トピックス:産業精神保健学会より 原谷隆史 公衆衛生、59(2), 113- 116, 1994
労働衛生の立場からのコメント:職場のメンタルヘルス実践教室第3回 原谷隆史 こころの臨床ア・ラ・カルト、13(2), 226- 227, 1994
労働衛生の立場からのコメント:職場のメンタルヘルス実践教室第10回 原谷隆史 こころの臨床ア・ラ・カルト、15(1), 78, 1996
第3回システム連合大会について 富田 豊、斉藤 進、他 人間工学、31(Suppl.), 132- 133, 1995
JIS Z 8513(人間工学–視覚表示装置を用いるオフィス作業–視覚表示装置の要求事項)の制定 斉藤 進 人間工学、31, 253, 1995
IEA '95リオデジャネイロ理事会報告 斉藤 進 人間工学、31, 422- 425, 1995
日本生理人類学会第31回大会座長報告 澤田晋一 PANews, 4(1), 7, 1994
日本生理人類学会第35回大会座長報告 澤田晋一 PANews, 5(6), 8- 9, 1995
見過ごしてはいけないシンナー(有機溶剤)中毒 久永直見 毎日ライフ、26(5), 54- 57, 1995
有害物による健康障害の発生動向(1)–症例収集活動の結果から– 久永直見、柴田英治、竹内康浩、酒井 潔 安全衛生コンサルタント、15(34),28- 31, 1995
有害物による健康障害の発生動向(2)–症例収集活動の結果から– 久永直見、柴田英治、竹内康浩、酒井 潔 安全衛生コンサルタント、15(35),41- 45, 1995
蛇紋岩からのアスベスト曝露 酒井 潔、久永直見、柴田英治 労働の科学、20(11), 726- 729, 1995
Technological innovation and occupational health. Naomi Hisanaga Textbook for the Seminar on the Control of Health Hazards in the Modernizing Process of Agriculture and Rural Area, 121- 124p., Kumamoto, 1995
おすすめしたい労働衛生の参考書 有害物 –その1:有機溶剤– 有藤平八郎 労働衛生、36(2), 56- 57, 1995
おすすめしたい労働衛生の参考書 有害物 –その2:金属– 城内 博 労働衛生、36(3), 56- 57, 1995
シクロヘキサンに代替
–防毒マスクの試験ガス、四塩炭禁止で労働省–
労働省産業医学総合研究所 化学工業日報、1995年10月25日
第2回世界労働衛生工学会の報告 松村芳美 安全衛生コンサルタント、15(34),40- 44, 1995
作業環境測定の分析手法の新しい流れ 中明賢二、高倉俊幸、井手 正、八木孝夫、松村芳美(司会) 作業環境、16(6), 4- 20p., 1995
おすすめしたい労働衛生の参考書 –騒音– 高橋幸雄、米川善晴 労働衛生、36(12), 56- 57, 1995
おすすめしたい労働衛生の参考書 –振動– 金田一男 労働衛生、36(11), 56- 57, 1995
おすすめしたい労働衛生の参考書 –局所排気– 岩崎 毅 労働衛生、36(10), 60- 61, 1995
CIS情報 久永直見 労働衛生、37(2), 64- 65, 1996
CIS情報 有藤平八郎 労働衛生、37(1), 64- 65, 1996
CIS情報 米川善晴 労働衛生、37(3), 68- 69, 1996

刊行物・報告書等 研究成果一覧