労働安全衛生総合研究所

国内学術集会(平成30年度)

特別講演,シンポジウム,ワークショップ等

1) 松元俊(2018) 夜勤・交代制勤務者におけるワ-ク・ライフ・バランスを考える:産業疲労研究の視点から. 第68回日本病院学会, シンポジウム13_看護師の働き方改革–ワーク・ライフ・バランスを進めるために–, 抄録集, p. 131.
2) 吉川徹(2018) 対策志向型の労働安全衛生研究. 産業衛生学雑誌. Vol.60,(Suppl) p.207.
3) 吉川徹(2018) ストレスチェック制度における職場環境改善の工夫. 産業衛生学雑誌. Vol.60 (Suppl), p.106.
4) 吉川徹(2018) 過重労働になる理由:働きやすさの光と影. 第3回労働時間日本学会, プログラム・抄録集, p.8.
5) Masaya Takahashi(2018) Sociomedical problems in Japan as an overworked country. Joint symposium by Japanese Society of Occupational Health and International Commission of Occupational Health Japan: Overwork-related health disorders, mental health and stroke/heart diseases (Karoshi) . 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60(臨時増刊号) , p. 200.
6) 高橋正也(2018) 教育講演2. 過重労働に伴う死亡と病気:予防に向けて. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl.) , p. 211.
7) 山口さち子, 関野正樹 (2018) ライフイベントと共生する研究生活を考える–育児と研究の両立について. 第57回日本生体医工学会大会シンポジウム「生体医工学会における男女共同参画推進–研究者のライフイベントを考える-」, プログラム・抄録集, p78及びPD3-4-1.
8) 井澤修平 (2018) 健康心理学研究に寄与する生理指標を用いた方法論. 日本健康心理学会第31回大会・日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第20回大会ワークショップ「健康心理学テクニカルワークショップ 論文ではわからない研究・実践の「コツ」を知る」, 合同大会プログラム, p. 51.
9) 伊藤弘人(2018) わが国の多剤服用(ポリファーマシー) の現状と課題. 国際モダンホスピタルショウ2018, 日本病院会雑誌, Vol.65, No.9, pp. 21-25.
10) 時澤 健(2018) 労働環境での新しい熱中症対策-実用的クーリングとウェアラブル体温計-. 第32回運動と体温の研究会, 要旨集, p.9.
11) 山田 丸(2018) 海外留学体験記. 第14回エアロゾル学会若手討論会(要旨集なし).
12) 小野真理子(2018) ナノ粒子とは何か. 第6回日本繊維状物質研究学術集会 基礎講座I, 抄録集, pp. 10-15.
13) 松尾知明, 蘇リナ(2018) 運動強度と心筋・心肺持久力. 第37回日本臨床運動療法学会シンポジウム「運動効果のメカニズム」抄録集, p. 23.
14) 大谷勝己(2018) 有害物質. 第40回安全工学セミナー・化学品を扱うプロセスの災害防止・物質危険性講座・有害物質p.1-45 (安全工学会).
15) 三浦伸彦(2018) 労働衛生と精巣機能障害. フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー シンポジウム「生殖毒性の最前線」, 講演要旨集p. 124.
16) 薬師寺史厚, 柳川忠二, 吉川徹, 村田実希郎(2018) 訪問看護ステーションで把握された針刺し損傷の全国調査. 第13回医療の質安全学会総会, e90247.
17) 伊藤弘人(2018) 精神保健・予防の観点から見た過重労働問題. 第22回日本精神保健・予防学会学術集会, プログラム・抄録集, p.42.
18) 鷹屋光俊, 高島強, 廣瀬隆穂, 保利一, 山室堅治, 西田和史(2018) 個人サンプラーを用いた作業環境測定をめぐって-今後の展開-. 第58回日本労働衛生工学会, 第39回作業環境測定研究発表会共同シンポジウム第2部, 第58回日本労働衛生工学会, 第39回作業環境測定研究発表会抄録集,pp.204-209.
19) 甲田茂樹(2018) 最近の化学物質による職業がん多発事案から煮えてくる原因と対策. 第77回全国産業安全衛生大会, 労働衛生管理活動分科会特別報告, 研究発表集, pp.444-446.
20) 甲田茂樹(2018) 芳香族アミンばく露による膀胱がんについて. 第10回東海地方会産業衛生技術部会シンポジウム「化学物質の発がん性と労働衛生管理のあり方」, 配付資料.
21) 松尾知明(2018) 効率的な運動処方へ向けて. 第64回日本宇宙航空環境医学会大会シンポジウム2「宇宙飛行士のフィジカルトレーニング」抄録集, p.4.
22) 松尾知明(2018) 体力低位者と高強度インターバル運動. 第25回日本未病システム学会シンポジウム1「生産年齢人口における未病—運動の日常化における新戦略」抄録集, p.20.
23) 高橋正也(2018) 充実して働くための睡眠と体内時計. ランチョンセミナー2, 第10回Integrated Sleep Medicine Society Japan学術集会, 抄録集 p. 17.
24) 久保智英(2018) 労働者の疲労研究の視点から「つながらない権利」について考える. 産業疲労研究会第89回定例研究会(日本産業衛生学会) , 抄録集なし.
25) 蘇 リナ(2019) 労働者の体力評価指標の開発に関する成果報告. 平成30年度 過労死等防止調査研究センター 研究成果発表シンポジウム. pp. 41-45.
26) 山内貴史, 佐々木 毅, 吉川 徹, 高橋正也, 菅知絵美, 須賀万智, 柳澤裕之(2019) 2010年以降のわが国における過労自殺の労災認定事案の分析. 第28回日本疫学会学術総会, 講演集, p135.
27) 劉 欣欣, 池田大樹, 小山冬樹(2019) 模擬長時間労働時の血行動態反応. 平成30年度 過労死等防止調査研究センター 研究成果発表シンポジウム. pp. 36-40.
28) 久保智英(2019) ICT社会における近未来の労働問題と疲労マネージメントアプリの重要性. 奈良先端科学技術大学院大学主催・異分野融合ワークショップ「情報科学・労働衛生・労働経済学の融合による持続可能な働き方支援の模索」, 抄録集なし.
29) 大幢勝利(2018) 震災時の労働災害について. 土木学会地震工学委員会ライフライン小委員会講演会.
30) 玉手聡(2018) 建設工事における事故・災害の実態. 平成30年度 建設施工と建設機械シンポジウム, 基調講演, 日本建設機械施工協会.
31) 玉手聡(2018) 日本建設機械施工協会. 平成30年度建設施工と建設機械シンポジウム. パネルディスカッション「建設事故防止におけるICT導入への期待」, 特別講演「建設工事における労働災害の状況- i-Constructionによる安全の期待 -」(11月28日) .
32) 酒井信介, 岩崎篤, 佐々木哲也, 宮崎信弥, 石崎陽一(2018) 局部減肉健全性評価の信頼性工学的取扱い. 安全工学シンポジウム2018パネルディスカッション, 講演予稿集, pp. 14-17.
33) 板垣晴彦(2018) 廃棄物処理業における火災爆発について. 日本火災学会・北九州市制55周年記念特別企画ワークショップ「特異火災と対策」.
34) 板垣晴彦(2018) 公益社団法人日本火災学会火災学会. 日本火災学会・北九州市制55周年記念 特別企画ワークショップ 「特異火災と対策」, 「廃棄物処理業における火災爆発について」(5月28日) .
35) 池田博康(2018) 産業用ロボットの設計・導入における安全化方策. 日本機械学会産業・化学機械と安全部門研究発表会2018秋, 基調講演.

一般口演・ポスター等

1) 菅 知絵美, 山内貴史, 吉川 徹, 佐々木 毅, 松元 俊, 高田琢弘, 高橋正也 (2018) 過労死等の重点5業種における精神障害・自殺の労災認定事案の特性. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌,Vol.60, (Suppl.), p.492.
2) 吉川徹, 松元俊, 山内貴史, 茅嶋康太郎, 佐々木毅, 高橋正也(2018) 2010年~2014年のわが国における脳・心臓疾患の公務災害認定事案の実態. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, (Suppl.), p. 307.
3) 松元俊, 久保智英, 佐々木毅, 池田大樹, 井澤修平, 高橋正也, 甲田茂樹(2018) 脳・心臓疾患の労災認定要件等とトラックドライバーの疲労との関係. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, 臨増, p. 296.
4) 松元俊, 久保智英, 池田大樹, 井澤修平, 高橋正也, 甲田茂樹(2018) トラックドライバーの運行形態にみる長時間労働の過重性と疲労のあらわれ. 第3回労働時間日本学会研究集会, 抄録集, p. 7.
5) 蘇リナ, 松尾知明, 佐々木毅, 劉欣欣, 久保智英, 池田大樹, 松元俊, 高橋正也(2018) 勤務中の座位を立位/歩行に置き換えることで得られる健康利益. 第91回日本産業衛生学会, 抄録, p.289.
6) 池田大樹, 久保智英, 松元俊, 新佐絵吏, 茅嶋康太郎(2018) 職場環境改善効果と勤務時間外の仕事に関する行動の影響:1年間の縦断調査研究. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌 Vol.60, (Suppl.), p. 277.
7) 池田大樹, 久保智英, 松元俊, 高橋正也 (2018) 勤務間インターバルと睡眠. 余暇の関連性. 第3回労働時間日本学会研究集会, プログラム・抄録集, p.6.
8) 渡辺裕晃, 甲田茂樹, 佐々木 毅, 松葉史子, 伊藤昭好, 熊谷信二, 原 邦夫, 堤 明純, 丸山正治, 山口秀樹(2018) 自治体職場におけるOSHMS 定着と安全衛生指標や活動への影響評価 第24報. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, (Suppl. ), p. 466.
9) 佐々木 毅, 久保智英, 劉 欣欣, 松尾知明, 池田大樹, 蘇 リナ, 高橋正也(2018) 就業者1万人のWeb調査における過重労働と過去1年間の既往歴. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, (Suppl. ) ,p. 307.
10) 吉川悦子, 土屋政雄, 吉川徹, 竹内由利子, 佐野友美, 湯淺晶子(2018) バイオリンプロットを用いた参加型職場環境改善の効果評価の検討. 産業衛生学雑誌, Vol.60, (Suppl.) ,p.331.
11) 吉川徹, 茅嶋康太郎, 山内貴史, 佐々木毅, 松元俊, 高橋正也(2018) 2010年–2014年のわが国における脳・心臓疾患の公務災害認定事案の実態. 産業衛生学雑誌, Vol.60 ,(Suppl.), p.307.
12) 渡辺和弘, 川上憲人, 今村幸太郎, 井上彰臣, 島津明人, 吉川徹, 廣尚典, 浅井裕美, 小田切優子, 吉川悦子, 堤 明純(2018) 労働者における「Pokemon GO」と心理的ストレス反応との関係. 産業衛生学雑誌, Vol.60 ,(Suppl.) ,p.283.
13) 吉川徹(2018) 特定職種の長時間労働. 医師の過重労働を含む医療機関での安全衛生の問題, 地域交流集会. 産業衛生学雑誌, Vol.60 ,(Suppl), p.50.
14) 湯浅晶子, 吉川悦子, 吉川徹, 竹内由利子, 佐野友美(2018) ストレスチェック制度を活用した参加型職場環境改善マニュアルの開発. 産業衛生学雑誌, Vol.60 ,(Suppl) , p.490.
15) 山内貴史, 吉川 徹, 佐々木 毅, 松元 俊, 高橋正也, 菅 知絵美, 須賀万智, 柳澤裕之(2018) 2010年–2014年のわが国における過労自殺を含む精神疾患等の公務災害認定事案の実態. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl. ) , p. 305.
16) 田中希実子, 大都悦子, 秋元史恵, 吉川徹(2018) 産業看護職からみた職場環境改善への課題. 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl) , p.531.
17) 高田琢弘, 吉川徹, 佐々木毅, 松元俊, 山内貴史, 菅知絵美, 高橋正也(2018) わが国における2010年–2015年の脳・心臓疾患の労災業務外事案のデータベース作成と分析. 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl) , p375.
18) 駒瀬優, 川上憲人, 今村幸太郎, 井上彰臣, 島津明人, 吉川 徹, 廣 尚典, 浅井裕美, 小田切優子, 吉川悦子, 堤 明純(2018) 職場での感謝と. 上司・同僚の支援, パフォーマンス, 心理的ストレス反応との関連について. 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl) , p284.
19) 木戸内清, 吉川徹, 満田年宏, 和田耕治, 國島広之, 榎原毅(2018) 1976–2015年度の地方公務員医師・看護師の重症負傷災害と職業性疾病について. 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl) ,p.467.
20) 時澤 健, 岡 龍雄, 土基博史, 志牟田 亨(2018) パッチ型センサを用いた暑熱下作業時の高体温検知システムの試み. 日本生理人類学会第77回大会, 要旨集,p.42.
21) 上野 哲(2018) 仕事場における熱中症の分析. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, (Suppl. ) , p. 523.
22) 齊藤宏之, 澤田晋一, 赤川宏幸, 笠井泰彰, 飯塚浩二, 山田昇吾, 森川直洋, 永島 (2018) ウェアラブルセンサーを用いた暑熱ストレイン評価手法の実験的検討. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌 Vol.60(Suppl. ), p. 326.
23) 加藤伸之, 小嶋 純, 鷹屋光俊, 小野真理子(2018) 分級捕集した作業環境中の粒子の電子顕微鏡観察による評価. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, p.497.
24) 井上直子, 鷹屋光俊 (2018) アセトン共存下を想定したDNPHパッシブサンプラーによるホルムアルデヒド測定への影響. 第91回日本産業衛生学会, 第91回日本産業衛生学会講演集, Vol.60, (Suppl.), p. 415.
25) 山田 丸, Sheng-Chieh Chen, David Y. H. Pui(2018) SEMを用いた粉じん濃度測定法:ポリカーボネートフィルタによる粉じん捕集法の検討. 日本顕微鏡学会第74回学術講演会, 発表要旨集, p. 199.
26) 山田 丸, Sheng-Chieh Chen, David Y. H. Pui(2018) 走査電子顕微鏡による粉じんばくろ測定に関する研究:分級器とフィルタの検討. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, p. 305.
27) 中村憲司, 大塚輝人(2018) 光散乱方式による吸入性粉じんの相対濃度測定に対する分粒装置の効果の基礎的研究. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学会誌, Vol.60, (Suppl.), p. 498.
28) 安彦泰進, 古瀬三也, 高野継夫 (2018) 呼吸保護具吸収缶に用いられる活性炭層での有機ガス破過時間相対値(RBT) . 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60(Suppl. ) , p. 354.
29) 平林諒祐, 中島均, 高橋潤也, 藤井信之, 小嶋純, 奥野勉(2018) アルミニウム合金のミグ溶接時に発生する有害光及びヒュームの検討. 一般社団法人日本軽金属溶接協会2018年度年次講演大会講演概要集, pp.24-25.
30) 小野真理子, 鷹屋光俊, 中村憲司, 加藤伸之, 萩原正義, 井上直子, 甲田茂樹(2018) 木材粉じんのばく露測定について. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, p.293.
31) 甲田茂樹, 鷹屋光俊, 小野真理子(2018) MOCAばく露集団に発症した膀胱がんについて. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60 (Suppl) , p.355.
32) 松尾知明, 蘇リナ(2018) 労働者の心肺持久力を簡便且つ安全に測定するための指標開発. 第91回日本産業衛生学会, 熊本, 予稿集 p.289.
33) 劉 欣欣, 池田大樹, 小山冬樹, 脇坂佳子, 高橋正也 (2018) 模擬長時間労働中の休憩が血行動態反応に及ぼす影響. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌 Vol.60,(Suppl. ) , p.297.
34) 岩切一幸, 鷹屋光俊, 山田 丸, 加藤伸之, 外山みどり, 小山冬樹(2018) 個人ばく露測定用ポンプの形状および装着位置と作業のしやすさ. 日本人間工学会第59回大会プログラム, 2H3-1.
35) 大谷勝己, 小林健一(2018) コンピュータ画像解析法による2-ブロモプロパン投与ラットにおける精子運動能. 精子数, 精子尾部形態の変化. 日本アンドロロジー学会第37回学術大会総会記事, p.188.
36) 大谷勝己, ヴィージェ・モーセン, 小林健一(2018) 12-ジクロロプロパンによるラット精子の形態異常評価. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60 (Suppl. ) , 420.
37) 柏木裕呂樹, 豊岡達士, 王 瑞生, 佐々木 毅, 松尾正樹, 甲田茂樹 (2018) ベリリウムリンパ球幼弱化試験における蛍光色素法の応用. 第91回日本産業衛生学会, 抄録, p. 71.
38) 豊岡達士, 柳場由絵, 小林健一, 須田 恵, 王 瑞生, 甲田茂樹(2018) 三次元ヒト培養皮膚モデルを用いた芳香族アミン類の皮膚透過性に関する検討. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl. ) ,p.422.
39) 祁永剛, 豊岡達士, 柳場由絵, 太田久吉, 王瑞生 (2018) 24-dimetylaniline shows genotoxicity via CYP2E1-mediated metabolism. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl. ) , p.400.
40) 北條理恵子, 土屋政雄, 須田恵, 安田彰典(2018) 有機溶剤のニオイのばく露による行動変化に及ぼす加齢の影響. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl. ) , p. 420.
41) 山口さち子, 関野正樹, 中井敏晴 (2018) 磁界下での時間感覚認知への影響. 第57回日本生体医工学会大会, プログラム・抄録集, p.112及びP.2-9-5.
42) 山口さち子, 井澤修平, 今井信也, 小林宏一郎 (2018) MRI装置の漏洩磁界マップの利用状況とめまい等の一時的な体調変化に関する調査. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60, (Suppl. ) , p. 540.
43) 須田 恵, 柳場由絵, 小林健一, 祁 永剛, 豊岡達士, 王 瑞生, 甲田茂樹(2018) o-トルイジン単回経口投与時の 尿中代謝物濃度の経時的変化. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60,(Suppl. ) ,p.419.
44) 太田久吉, 大場謙一, 祁 永剛, 王 瑞生(2018) カドミウムの腸管吸収における金属トランスポーターの関与. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, 60(Suppl. ) , 421.
45) 王 瑞生, 豊岡達士, 佐々木毅, 横山多佳子, 柏木裕呂樹, 甲田茂樹 (2018) ベリリウムリンパ球幼若化試験における蛍光色素法の開発. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, 60(Suppl. ) , 419.
46) 久保智英, 松元俊, 佐々木毅, 池田大樹, 井澤修平, 高橋正也, 甲田茂樹, 佐々木司, 酒井一博, 大西政弘(2018) トラックドライバーの働き方と過労徴候:過労死事案から抽出した前駆症状を用いた検討. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, Vol.60(Suppl. ), p. 296.
47) 井澤修平, 久保智英, 土屋政雄, 中村菜々子, 茅嶋康太郎, 永田昌子, 増田将史, 三木圭一, 原谷隆史 (2018) ストレスチェック制度におけるセルフケアの促進:労働者を対象とした横断的調査. 第91回日本産業衛生学会講演集, 産業衛生学雑誌, Vol.60 (Suppl. ) , p. 488.
48) 原谷隆史, 井澤修平, 久保智英, 三木圭一 (2018) ストレスチェック制度による面接指導の利用と労働者のメンタルヘルス. 第91回日本産業衛生学会講演集, 産業衛生学雑誌, Vol.60 (Suppl. ) , p. 488.
49) 伊藤弘人(2018) からだとこころのケアの新しい関係:非感染性疾患とメンタルヘルス. 日本外来精神医療学会, 抄録, p.39.
50) 蘇リナ, 松尾知明(2018) 東京圏に勤務する労働者の運動実践の実態に関する大規模調査1–運動習慣の有無・座位時間の多寡がメタボリックシンドロームに及ぼす影響–. 第73回日本体力医学会大会, 抄録, p.123.
51) 池田大樹, 久保智英, 佐々木 毅, 劉 欣欣, 松尾知明, 蘇 リナ, 松元 俊, 高橋正也 (2018) 勤務日と休日の睡眠時間の差と勤務間インターバルの関連性:横断web調査による検討. 日本睡眠学会第43回定期学術集会 プログラム・抄録集, p.277.
52) 時澤 健, 岡 龍雄, 篠﨑大祐, 城戸克也, 香村勝一, 内海夕香(2018) 融解温度12℃の蓄冷材料を用いた暑熱負担軽減効果. 第73回日本体力医学会, 要旨集,p.122.
53) 時澤 健, 岡 龍雄, 土基 博史, 志牟田 亨(2018) パッチ型センサによる暑熱下運動時の深部体温推定法の検討. 平成30年度温熱生理研究会, 要旨集, p.22.
54) 井上直子, 鷹屋光俊 (2018) DNPHパッシブサンプラー捕集を想定したアセトン共存下でのホルムアルデヒドの分析評価2. 日本分析化学会第67年会, 日本分析化学会第67年会講演要旨集, p. 384.
55) 松尾知明, 蘇リナ(2018) 東京圏に勤務する労働者の運動実践の実態に関する大規模調査2–運動を習慣化できないのは何故か–. 第73回日本体力医学会大会, 予稿集, p.123.
56) 大谷勝己, 小林健一(2018) 12-ジクロロプロパン投与ラットにおける精子形態異常の検出. 第91回日本生化学会大会. , プログラム検索・要旨閲覧Webシステム, 2P-322.
57) 大谷勝己, ヴィージェ・モーセン, 小林健一(2018) ジブロモクロロプロパン投与によるラット精子形態の変化. 第45回日本毒性学会学術年会, プログラム・要旨集, J. Toxicol. Sci. Vol.43(Suppl. ) , S290.
58) 柏木裕呂樹, 豊岡 達士, 王 瑞生 (2018) 硫酸ベリリウムはDNA損傷誘導剤によるヒストンH2AXのリン酸化誘導を阻害する. 第45回日本毒性学会, J. Toxicol. Sci. , Vol.43, (Suppl.) , p. S213 .
59) 田中美妃, 小牧裕佳子, 豊岡達士, 伊吹裕子(2018) ヒストン高アセチル化によるBaP誘導γH2AXの変化. 第31回変異機構研究会, 要旨集, p.4.
60) 豊岡達士, 祁永剛, 柳場由絵, 太田久吉, 王 瑞生, 甲田茂樹(2018) 職業性膀胱がん発生現場で使用されていた芳香族アミン6種のDNA損傷性およびDNA損傷誘導メカニズムの検討. 第45回日本毒性学会, 要旨集, p.102.
61) 柳場由絵, 小林健一, 豊岡達士, 須田 恵, 王瑞生, 甲田茂樹 (2018) ラットへのオルトートルイジン経皮投与後の全身オートラジオグラフィと尿中排泄に関する検討. 第45回日本毒性学会学術年会, J. Toxicol. Sci. Vol.43,(Suppl. ) , S265.
62) 北條理恵子, 清水尚憲, 濱島 京子, 梅崎 重夫(2018) Safeguarding Supportive System(SSS) における3次元での作業者の位置計測. 日本プラント・ヒューマンファクター学会第12回総会, プログラム, p. 2.
63) 北條 理恵子, 濱島 京子, 梅崎 重夫, 大塚 裕, 伊藤 大貴, 松井 克海, 土屋 政雄, 高橋 聖, 福田 隆文, 清水 尚憲(2018) モバイルロボットを導入した実験用作業現場における作業者への行動分析学的介入法の有効性検証. 2018年度日本機械学会, プログラム, p. 29.
64) 北條理恵子, 田中かおり, 相原由花, 三浦伸彦(2018) ニオイばく露による行動変化における加齢の影響. 第31回ニオイかおり環境学会, プログラム, pp. 43-44.
65) 北條理恵子, 相原由花, 濱島京子(2018) 低濃度の揮発性有機溶剤のニオイがラットの記憶・学習機能に及ぼす影響. 第7回エビデンスに基づく統合医療研究会, プログラム・抄録集, p. 5.
66) 北條理恵子(2018) 作業現場における支援的保護システムの有効性検証に関する行動分析学的介入の試み. 日本行動分析学会第36回年次大会, プログラム, p. 17.
67) 山口さち子, 井澤修平, 前谷津文雄, 土`井 司, 引地健生, 藤田秀樹, 今井信也, 赤羽 学, 王 瑞生 (2018) 妊娠時のMRI検査業務配置の選択-管理者および個人間の相違について. 第46回日本磁気共鳴医学会大会, Vol.38, (Suppl. ), p. 337.
68) 小林健一, 柳場由絵, 須田 恵, 豊岡達士, 王 瑞生, 甲田茂樹(2018) ラットへのオルト-トルイジン皮下投与後の代謝及び遺伝毒性作用の検討. 第45回日本毒性学会学術年会プログラム・要旨集, J. Toxicol. Sci. Vol.43(Suppl. ) , S295.
69) Hiroki Yoshioka, Nobuhiko Miura (2018) Titanium dioxide nanopaticles-induced testicular dysfunction is mediated by anatase titanium dioxide. フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー 日韓次世代シンポジウム, 講演要旨集, p. 114.
70) 田中かおり, 相原由花, 三浦伸彦, 北條理恵子(2018) 精油による行動変化に関する検討. 第31回ニオイかおり環境学会, プログラム, pp. 80-81.
71) 吉岡弘毅, 野々垣常正, 酒々井真澄, 大谷勝己, 三浦伸彦(2018) 銅の時間毒性-単回および反復曝露における検討-. 第45回日本毒性学会学術年会, プログラム・要旨集S218.
72) 三浦伸彦, 田中廣輝, 北條理恵子, 大谷勝己, 吉岡弘毅(2018) 生体リズム攪乱による精巣機能障害の誘発機構. 第45回日本毒性学会学術年会, プログラム・要旨集, S288.
73) 三浦伸彦, 田中廣輝, 北條理恵子, 大谷勝己, 吉岡弘毅(2018) 酸化チタンナノ粒子による急性精巣機能障害の誘発機構. 第45回日本毒性学会学術年会, プログラム・要旨集, S262.
74) 杉本彩夏, 大須賀亮平, 三浦伸彦, 木村朋紀(2018) カドミウムのall-transレチノイン酸による骨髄球系細胞分化への阻害効果. 第45回日本毒性学会学術年会, プログラム・要旨集, S260.
75) 小川奈美子, 井澤修平, 菅谷 渚 (2018) 日常の心身の状態の変化に伴うコルチゾールの変化-30日間の観察研究-. 日本心理学会第82回大会.
76) 伊藤弘人, 谷道正太郎, 椿広計(2018) 統計データ利活用推進センターと職業災害医療モニタリング. 日本職業・災害医学会学術大会, 日本職業・災害医学会会誌 第66巻臨時増刊号, p. 別157.
77) 伊藤弘人(2018) 精神保健医療福祉サービスの連動性の向上と過労自殺防止対策に関する研究. 平成30年日本自殺総合対策学会, 抄録, p.20.
78) 池田大樹, 劉欣欣, 小山冬樹, 脇坂佳子, 高橋正也 (2018) 長時間労働時における正常血圧者と高血圧者の血行動態の比較:実験室実験による検討. 日本産業衛生学会 産業疲労研究会 第89回定例研究会 プログラム, p.2.
79) 上野 哲(2018) 夏の初めと終わりにおける熱中症発症率の比較. 第57回日本生気象学会大会(京都) 特集, 日本生気象学会雑誌, Vol.55, (3) , S81.
80) 齊藤宏之, 澤田晋一(2018) 電子式WBGT測定器のJIS規格化の経緯と. 今後の課題. 第58回日本労働衛生工学会, 抄録集, pp. 146-147.
81) 齊藤宏之, 澤田晋一, 森川直洋, 赤川宏幸, 笠井泰彰, 飯塚浩二, 山田昇吾(2018) 暑熱作業における生体情報を用いた熱中症防止対策の実験室的検討. 第57回日本生気象学会大会, 日本生気象学雑誌 55(3) , p. S37.
82) 赤川宏幸, 森川直洋, 笠井泰彰, 飯塚浩二, 山田昇吾, 齊藤宏之, 澤田晋一(2018) 建設現場における生体情報を用いた暑熱対策に関する研究. 第57回日本生気象学会大会, 日本生気象学雑誌 55(3) , p. S36.
83) 笠井泰彰, 飯塚浩二, 森川直洋, 赤川宏幸, 山田昇吾, 齊藤宏之, 澤田晋一(2018) 建設現場で連続測定したWBGTと環境省発表値との差異の把握. 第57回日本生気象学会大会, 日本生気象学雑誌 55(3) , p. S35.
84) 加藤伸之, 小嶋 純, 鷹屋光俊(2018) 含有する金属元素に着目した作業環境中における溶接ヒュームのばく露測定に関する研究. 第58回日本労働衛生工学会, 抄録集, pp.102-103.
85) 井上直子, 鷹屋光俊 (2018) 高濃度のアセトン共存下を想定したDNPHパッシブサンプラーによるホルムアルデヒド分析への影響. 第58回日本労働衛生工学会, 抄録集, pp. 104-105.
86) 山田 丸, 鷹屋光俊(2018) 個人サンプラーに用いる粉じん捕集フィルターの粒子捕集効率評価. 第58回日本労働衛生工学会, 抄録集, pp.124-125.
87) 中村憲司, 大塚輝人(2018) 光散乱方式による粉じん相対濃度測定に及ぼす粗大粒子の影響. 第58回日本労働衛生工学会, 第58回日本労働衛生工学会抄録集, pp. 136-137.
88) 安彦泰進 (2018) 作業環境測定用捕集剤から見る有機溶剤脱着率への影響. 第58回日本労働衛生工学会, 抄録集, pp. 36-37.
89) 安彦泰進 (2018) 環境測定用捕集剤における有機溶剤脱着率とその決定. 第32回日本吸着学会研究発表会, 講演要旨集, p. 26.
90) 小野真理子, 山田 丸(2018) 炭素系ナノマテリアルの粒径分布と凝集状態の観察. 第57回日本労働衛生工学会, 抄録集, pp. 134-135.
91) 劉 欣欣, 岩切一幸, 外山みどり(2018) 精神作業中の休息のタイミングが心血管系反応へ及ぼす影響. 日本人間工学会関東支部第48回大会プログラム(電子版).
92) 劉 欣欣, 池田大樹, 小山冬樹, 脇坂佳子, 高橋正也 (2018) 模擬長時間労働における長めの休憩の効果と安静時血圧との関係. 日本生理人類学会第78回大会 抄録集, p.78.
93) 吉岡弘毅, 大谷勝己, 長谷川達也, 富永サラ, 野々垣常正, 三浦伸彦 (2018) 金属化合物の感受性時刻差-時間毒性を考える- メタルバイオサイエンス研究会2018. Fund Toxicol Sci Suppl, Vol.5, p. 86.
94) 柏木裕呂樹, 豊岡達士, 王 瑞生, 甲田茂樹 (2018) 産業金属類のDNA損傷性に関する研究. 第46回産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 抄録, p. 24.
95) 柏木裕呂樹, 豊岡達士, 王 瑞生 (2018) 各種金属類によるヒストンH2AXのリン酸化誘導に関する研究. 第47回日本環境変異原学会, 抄録, p. 108.
96) 豊岡達士, 祁永剛, 柳場由絵, 太田久吉, 王瑞生, 甲田茂樹(2018) 職業性膀胱がんの原因物質と疑われる芳香族アミン数種の皮膚透過性およびDNA損傷性に関する研究. 第46回産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 要旨集 p.25.
97) 豊岡達士, 祁永剛, 柏木裕呂樹, 柳場由絵, 太田久吉, 甲田茂樹, 王瑞生(2018) 24-ジメチルアニリンのDNA損傷性および損傷誘導メカニズムの検討. 第47回日本環境変異原学会, 抄録, p. 108.
98) 田中美妃, 小牧裕佳子, 豊岡達士, 伊吹裕子(2018) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるベンゾ[a]ピレン誘導γ-H2AXの亢進. 第47回日本環境変異原学会, 要旨集, p.146.
99) 柳場由絵, 小林健一, 須田 恵, 豊岡達士, 王 瑞生, 甲田茂樹(2018) ラット膀胱におけるortho-Toluidine皮下投与後のγ-H2AXの生成および強い遺伝毒性を有する可能性のある尿代謝産物の同定. 産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 抄録集, p.27.
100) 吉岡弘毅, 富永サラ, 前田徹, 大谷勝己, 野々垣常正, 三浦伸彦 (2018) 感受性時刻差を示すカドミウム毒性のさらなる検討 メタルバイオサイエンス研究会2018. Fund Toxicol Sci Suppl, Vol.5, p. 87.
101) 須田 恵, 柳場由絵, 小林健一, 豊岡達士, 王 瑞生, 甲田茂樹(2018) オルト-トルイジンのラットへの経皮投与後の体内動態. 第46回産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 抄録集, p.26.
102) 菅谷 渚, 井澤修平, 小川奈美子, 城月健太郎, 野村収作 (2018) 毛髪に含まれるコルチゾールの妥当性の検証:30日間の唾液中コルチゾールとの比較. 第25回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集, p. 63.
103) 1) 山内貴史. 佐々木 毅, 吉川 徹, 高橋正也, 菅知絵美, 須賀万智, 柳澤裕之(2019) 2010年以降のわが国における過労自殺の労災認定事案の分析. 第28回日本疫学会学術総会, 講演集, p.135.
104) 柴田延幸(2019) 工具の3軸実振動に対する防振手袋の振動軽減性能の予測. 日本産業衛生学会東海地方会第32回振動障害研究会資料集, pp. 2-6.
105) 安彦泰進(2019) 作業環境測定用有機ガス捕集剤と抽出効率の決定に関する検討. 日本化学会第99春季年会, 講演予稿集DVD, 1G2–34.
106) 豊岡達士(2018) 作業環境における芳香族アミン類のばく露と経皮吸収の問題. 第46回産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 産学のためのエアロゾル要素技術に関する研究会(EATIA) 研究会 講演 3月18日.
107) 北條理恵子(2019) 産業現場に活かせる行動の法則「行動分析学」という学問. 第92回 セーフティーネットワークジャパン定例会, プログラム・要旨集, p.2.
108) 北條理恵子, 田中かおり, 三浦伸彦, 相原由花(2019) アセトンのニオイばく露による行動変化における加齢の影響. 第89回日本衛生学会学術総会, 学会抄録集, S312.
109) 北條理恵子, 三浦伸彦 (2019) ニオイばく露による行動変化における加齢の影響. 一般社団法人日本実験動物技術者協会関東支部平成30年度総会・第44回懇話会, プログラム・要旨集, p. 12.
110) 柳場由絵, 小林健一, 須田 恵, 豊岡達士, 王 瑞生, 甲田茂樹(2019) ラットにおけるo-トルイジン経皮投与後のg-H2AXの生成. 第89回日本衛生学会学術集会講演集, 日本衛生学会雑誌, Vol.74, (suppl) , p.169.
111) 小林健一, 宮川宗之, 王 瑞生, 須田 恵, 関口総一郎, 本間健資(2019) PCB153のラット出生前曝露は児の眼瞼開裂を早期化する. 第89回日本衛生学会学術総会講演集, Vol.74, S168.
112) 梅崎重夫, 清水尚憲, 濱島京子(2018) フォークリフトを対象とした簡易リスクアセスメント手法の産業現場への応用. 職業大フォーラム2018, 第28回職業能力開発研究発表講演会.
113) 梅崎重夫, 清水尚憲, 濱島京子(2018) 小規模事業場を対象とした簡易リスクアセスメント手法の開発. ロール機を対象とした5-step方式の簡易リスクアセスメントの提案. 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, pp. 5-8.
114) 大幢勝利, 吉川直孝, 高橋弘樹, 豊澤康男(2018) 設計から考える建設現場の安全対策の海外事例. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 150 - 153.
115) 大幢勝利, 日野泰道, 高橋弘樹(2018) 足場の中桟下のすき間からの墜落防止措置の研究. 日本建築学会大会, 講演梗概集, 材料施工, pp. 921 - 922.
116) 馬場久昌, 石井誉大, 木村吉郎, 西村宏昭, 大幢勝利 (2018) 雨無し振動のメカニズム解明を目指した振動時斜円柱模型に作用する圧力分布の測定. 土木学会平成30年度全国大会, 第73回年次学術講演会講演概要集, I-269, pp. 537-538.
117) 大幢勝利, 吉川直孝, 平岡伸隆, 豊澤康男 (2018) 計画・設計段階から考える工事安全の海外の法制度と効果. 土木学会平成30年度全国大会, 第73回年次学術講演会講演概要集, Ⅵ-516, pp. 1031-1032.
118) 崔光石, 長田裕生, 遠藤雄大, 鈴木輝(2018) 粉体投入時におけるサイロ内の突起物からの静電気放電. 第42回静電気学会講演論文集2018, pp. 85-88.
119) 遠藤雄大, 崔光石, 長田裕生, 鈴木輝夫(2018) 絶縁性フレキシブルコンテナの静電気特性. 第51回安全工学研究発表. 講演予稿集, pp. 131-134.
120) 崔光石, 長田裕生, 遠藤雄大, 鈴木輝夫(2018) 粉体用サイロ内の突起物から発生する静電気放電. 第51回安全工学研究発表, 講演予稿集, pp. 123-126.
121) 長田裕生, 崔光石, 鈴木輝夫(2018) 防爆型回転セクタ式静電界測定器の開発. 第51回安全工学研究発表, 講演予稿集, pp. 43-46.
122) 金 佑勁, 城崎 知至, 遠藤 琢磨, 加藤 智規, 崔 光石(2018) グリシン粉体とL-イソロイシン粉体の着火特性. 第56回燃焼シンポジウム.
123) 加藤智規, 崔光石, 金佑勁(2018) グリシン粉体とL-イソロイシン粉体の静電気特性の比較. 第42回静電気学会全国大会, 静電気学会講演論文集2018, pp. 83-84.
124) 長田裕生, 崔光石, 遠藤雄大, 鈴木輝夫(2018) 粉体の投入・排出中におけるフレキシブルコンテナの表面電位. 第42回静電気学会全国大会, 静電気学会講演論文集2018. pp. 89-90.
125) 加藤智規, 崔光石, 金佑勁(2018) グリシン粉体の静電気特性. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 402-405.
126) 長田裕生, 崔湖壽, 鈴木輝夫, 崔光石(2018) 内圧防爆型静電界センサの開発. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 407-409.
127) 崔光石, 長田裕生, 遠藤雄大, 鈴木輝夫(2018) 粉体用サイロ内の突起物が静電気放電に及ぼす影響. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 410-411.
128) 金 佑勁, 城崎 知至, 遠藤 琢磨, 加藤 智規, 崔 光石(2018) L-イソロイシン粉体の爆発下限濃度と火炎伝播挙動. 平成30年度 日本火災学会研究発表会.
129) 若原千恵, 玉手聡, 堀智仁, 吉村優治(2018) 現場地耐力試験による地盤調査の実証的研究. 日本材料学会, 第13回地盤改良シンポジウム論文集, pp. 173-176.
130) 玉手聡, 堀智仁 (2018) 土砂崩壊による労働災害と掘削深さに関する一考察. 土木学会第73回年次学術講演会, pp. 1729-1730.
131) 若原千恵, 玉手聡, 堀智仁, 吉村優治 (2018) 簡易な現場地耐力試験の性能評価. 第53回地盤工学研究発表会講演概要集DVD, pp. 291 - 292.
132) 玉手聡, 堀智仁 (2018) 溝肩付近における崩壊予兆の簡易計測実験. 第53回地盤工学研究発表会講演概要集DVD, pp. 2107 - 2108.
133) 玉手聡, 堀智仁 (2018) 土砂崩壊による胸部圧迫の計源保護具に関する実験的考察. 日本学術会議, 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 360 - 363.
134) 佐々木哲也(2018) 移動式クレーン限界状態設計規格の現状. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 22-23.
135) 酒井信介, 岩崎 篤, 佐々木哲也, 宮崎信弥, 石崎陽一(2018) 局部減肉信頼性管理のための部分安全係数表の作成. 日本高圧力技術協会平成30年度春季講演会.
136) 大口浩平, 山口篤志, 山際謙太, 佐々木哲也, 辻裕一(2018) デジタル画像相関法におけるキャリブレーション枚数が及ぼす変位測定精度への影響. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 79-82.
137) 清水尚憲, 大塚 裕, 濱島京子, 梅崎重夫, 土屋政雄, 松井克海, 福田隆文, 伊藤大貴, 高橋 聖, 北條理恵子(2018) 支援的保護システムを用いた作業者の3次元位置計測に関する妥当性検証. 2018年度日本機械学会, プログラム, p. 29.
138) 清水尚憲, 大塚 裕, 濱島京子, 梅崎重夫, 土屋政雄, 松井克海, 福田隆文, 高橋 聖, 北條理恵子(2018) トンネル建設現場を仮想したモバイルロボット走行環境における実験現場での支援的保護システムの有効性検証. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, プログラム, p.12.
139) 本田尚, 山口篤志, 山際謙太, 佐々木哲也(2018) クレーン用ワイヤロープの疲労寿命に影響する因子と疲労寿命評価法の検討. 資源・素材2018, 大会プログラム・要旨集, p. 112.
140) 本田尚, 山口篤志, 山際謙太, 佐々木哲也(2018) クレーン用ワイヤロープの疲労寿命に及ぼす曲げ方式の影響. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 364-365.
141) 濱島京子, 梅崎重夫, 清水尚憲(2019) 否定助動詞に注目した労働災害事例の類型化-「切らずに」「止めないで」作業をした事例の抽出-. 電子情報通信学会 安全性研究会.
142) 濱島京子(2018) IoT時代のIT活用安全管理に関する基礎的検討–データ通信から人の行動の予測と制御への視点変換–. 日本行動分析学会第36回年次大会「産業現場における安全管理への行動分析学の適用」, プログラム・大会論文集, p. 39.
143) 北條理恵子, 清水尚憲, 濱島京子, 梅崎重夫(2018) モバイルロボット走行中の製造作業環境における支援的保護システム(Safeguarding Supportive System. SSS) の有効性検証. 日本心理学会, 第82回大会発表論文集, p. 973.
144) 松井克海, 北條理恵子, 伊藤大貴, 濱島京子, 梅崎重夫, 大塚 裕, 福田隆文, 高橋 聖, 清水尚憲(2018) 統合生産システムを導入した作業現場を仮想したモバイルロボット走行環境における実証実験現場での支援的保護システムの有効性検証. 2018年度日本機械学会, プログラム, p. 30.
145) 北條 理恵子, 松井 克海, 濱島 京子, 福田 隆文, 高橋 聖, 清水 尚憲(2018) トンネル作業環境における支援的保護システム下での作業者に対する行動分析学的介入法. 日本行動分析学会第36回年次大会, プログラム, p. 19.
146) 北條理恵子, 濱島京子, 清水尚憲(2018) 産業現場における行動分析学の適用 -安全行動を強化するしくみ. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, プログラム, p. 11.
147) 北條理恵子, 濱島京子, 梅崎重夫, 大塚 裕, 伊藤大貴, 松井克海, 土屋政雄, 高橋 聖, 福田隆文, 清水尚憲(2018) 支援的保護システム(Supporting Protective System; SPS) を導入した実験用作業現場でのリスク低減と作業効率に関する有効性の検証. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, プログラム, p. 11.
148) 松井克海, 北條理恵子, 伊藤大貴, 濱島京子, 土屋正雄, 梅崎重夫, 大塚 裕, 福田隆文, 高橋 聖, 清水尚憲(2018) モバイルロボットを導入した統合生産システム現場を仮想した支援的保護システムの有効性検証 — 実験現場における検証. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, プログラム, p. 12.
149) 北條理恵子, 濱島京子, 梅崎重夫, 清水尚憲(2018) 行動を科学する(動物実験から作業現場まで) 行動に規則を見出す—行動分析学. 電子情報通信学会, 安全性研究会抄録集, p. 3.
150) 濱島京子, 清水尚憲, 梅崎重夫, 土屋政雄, 北條理恵子(2018) IT活用安全管理に関する人の行動の予測と制御 - 行動分析学的手法の適用 -. 日本機械学会2018年度年次大会, 講演論文集(DVD-ROM) , S1150101. p. 29.
151) 濱島京子, 清水尚憲, 梅崎重夫, 土屋政雄, 北條理恵子(2018) IoT時代のIT活用安全管理に関する検討 - 「ITを活用した新しい安全管理手法」に潜在していた心理学上の問題 -. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 428-431.
152) 北條理恵子, 濱島京子, 清水尚憲(2018) IT活用安全管理における行動分析学的手法の適用-人の行動の定量化. 予測と制御-. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.118, No.13, pp. 17-22.
153) 山際謙太(2018) ディープラーニングを活用した破断面の自動分類の試み. 第15回フラクトグラフィシンポジウム, USBメモリ.
154) 岡部康平, 岩田拡也(2018) ドローン(UAV) のリスクアセスメント標準化に向けて. 計測自動制御学会システム情報部門学術講演会2018, 講演論文集, CD-ROM.
155) 岡部康平, 齋藤剛, 池田博康 (2018) せき損等の職業性外傷の生活支援に関する工学的需要調査. 日本ロボット学会学術講演会2018, 講演論文集, CD-ROM.
156) 岡部康平, 齋藤剛, 池田博康 (2018) 装着型アシスト機器等における転倒リスクの検討. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 講演論文集, CD-ROM.
157) 山口篤志(2018) 供用適性評価による矩形減肉配管の運転圧力の評価. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 209-210.
158) 高木元也(2018) 小売業飲食店における労働災害防止活動に関する研究. 安全工学研究発表会, pp. 65-68.
159) 高木元也(2018) 建設業における外国人労働者の労働安全衛生に関するアンケート調査. 日本建築学会2018年度大会学術講演梗概集, CD-ROM.
160) 高木元也, 庄司卓郎, 呂健, 惠羅さとみ, 安井翔一, 蟹澤宏剛(2018) 建設業における外国人労働者の安全衛生上の課題. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 96-97.
161) 高木元也, 庄司卓郎, 呂健, 惠羅さとみ, 安井翔一, 蟹澤宏剛(2018) 建設業における外国人労働者の活用と労働安全衛生上の課題. 第34回建築生産シンポジウム予稿集, pp. 89-94.
162) 高梨成次, 大幢勝利, 高橋弘樹(2018) 木造家屋建築物の倒壊危険性に及ぼす床荷重の影響に関する研究. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 219-222.
163) 道場信義, 高梨成次, 高橋弘樹, 大幢勝利, 所義登, 宇山善博, 大橋好光(2018) 木造住宅の倒壊危険性に及ぼす建物質量の影響 (その3 比較結果) . 日本建築学会大会学術講演梗概集, pp. 637-638.
164) 所義登, 高梨成次, 道場信義, 高橋弘樹, 大幢勝利, 宇山善博, 大橋 好光(2018) 木造住宅の余震による倒壊危険性に関する研究 (その2 仕上げ無し試験体の実験結果) . 日本建築学会大会学術講演梗概集, pp. 635-636.
165) 高梨成次, 道場信義, 高橋弘樹, 大幢勝利, 所義登, 宇山善博, 大橋 好光(2018) 木造住宅の倒壊危険性に及ぼす建物質量の影響 (その1 仕上げを伴わない試験体における静的加力実験の概要) . 日本建築学会大会学術講演梗概集, pp. 633-634.
166) 高梨成次, 大幢勝利, 高橋弘樹(2018) 建築用タワークレーンのマスト接合部の強度に関する研究 (その3 繰り返し載荷実験) . 土木学会全国大会, PPⅥ-619, pp. 1237-1238.
167) 高梨成次, 大幢勝利, 高橋弘樹(2018) 建築用タワークレーンのマスト結合ボルトの曲げ応力に関する研究. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 352-353.
168) 日野泰道(2018) ハーネス型安全帯の墜落時保護性能に関する基礎的研究. 2018年度日本建築学会大会学術梗概集, pp. 923-924.
169) 高橋弘樹, 大幢勝利, 高梨成次(2018) 建築物の解体工事における災害防止対策の検討 その2 死傷災害の調査. 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 材料施工, 1165, pp. 329-330.
170) 高橋弘樹, 大幢勝利, 大垣賀津雄(2018) 構造物に併設された足場の風力に及ぼす幅木の高さの影響 その4 構造物の風下側に足場を設置した場合の検討. 土木学会第73回年次学術講演会講演概要集, VI-184, pp. 367-368.
171) 高徳亮太, 上村健太郎, 伊藤和也, 末政直晃, 吉川直孝, 平岡伸隆 (2018) 直接基礎構造物の液状化挙動とその対策方法に関する研究. 第15回地盤工学会関東支部発表会, 防災3-6, pp. 211-213.
172) 吉川直孝, 平岡伸隆, 伊藤和也(2018) 若材齢コンクリートの押し抜き実験. 土木学会第73回年次学術講演会, III-547, pp. 1093-1094.
173) 高徳亮太, 上村健太郎, 伊藤和也, 末政直晃, 吉川直孝, 平岡伸隆(2018) 液状化地盤–直接基礎構造物の相互作用に関する遠心場振動台実験とその再現解析. 第53回地盤工学研究発表会, 0929, D-07, pp. 1855-1856.
174) 笹原克夫, 吉川直孝, 平岡伸隆, 伊藤和也(2018) 二次元方向の変位計測に基づく実大規模斜面の掘削による不安程度評価. 第53回地盤工学研究発表会, 0161, E-06, pp. 321-322.
175) 吉川直孝, 平岡伸隆, 伊藤和也, 佐藤芙美(2018) 若材齢コンクリートの押し抜き機構とその個別要素シミュレーション. 第53回地盤工学研究発表会, 0872, M-06, pp. 1741-1742.
176) 吉川直孝, 大幢勝利, 豊澤康男, 平岡伸隆(2018) 建設業におけるハザードとリスクについて. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 164-167.
177) 宮原宏史, 森崎達之助, 吉川直孝, 熊谷幸樹, 鈴木昌次(2018) 肌落ち災害防止ガイドラインの運用実態に関する動向. 肌落ち帽子ガイドライン公布後の実情勉強会, 特定非営利活動法人臨床トンネル工学研究所 技術研究部会 肌落ち防止小委員会, 2018年6月8日(広島) , 6月22日(東京) .
178) 伊藤和也, 吉川直孝, 平岡伸隆(2018) 二次元方向の変位計測に基づく斜面崩壊予測に関する遠心実験. 平成30年度砂防学会研究発表会, V-053.
179) 石川雄雅, 高徳亮太, 伊藤和也, 吉川直孝, 平岡伸隆(2018) 繊維補強されたセグメント模型に対する単体曲げ試験. 第15回地盤工学会関東支部発表会, 防災5-6, pp. 259-260.
180) 狩野陸人, 堀智仁, 玉手聡, 伊藤和也(2018) 砕石を使用した地盤の補強に関する模型実験. 第15回地盤工学関東支部発表会, pp. 72-74.
181) 堀智仁, 玉手聡(2018) ドラグ・ショベルの斜面降下時の限界傾斜角に関する実験的考察. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 354-3355.
182) 堀智仁, 玉手聡(2018) 掘削用機械による死亡災害の分析. 土木学会第73回年次学術講演会, pp. 361-362.
183) 堀智仁, 玉手聡, 伊藤和也, 行徳瞭(2018) 砕石を用いた地盤の仮設的な補強に関する基礎的研究. 第53回地盤工学研究発表会, pp. 1241-1242.
184) 平岡伸隆, 吉川直孝, 帆保康幸, 伊藤和也(2018) 地下水の影響を受ける斜面掘削工事の対策について. 土木学会第73回年次学術講演会, III-320, pp. 639-640.
185) 平岡伸隆, 吉川直孝, 帆保康幸, 伊藤和也(2018) 遠心載荷装置を用いた地下水位上昇による斜面崩壊実験. 第53回地盤工学研究発表会, 0166, H-09, pp. 331-332.
186) 伊良知慎太郎, 平岡伸隆, 稲垣大基, 藤本将光, 田中克彦, 深川良一(2018) 斜面土層内のパイプ流が地下水位変動に及ぼす影響. 第53回地盤工学研究発表会, 0164, E-07, pp. 327-328.
187) 稲垣大基, 平岡伸隆, 伊良知慎太郎, 藤本将光, 田中克彦, 深川良一(2018) 超音波水分動態観測手法を用いた透水試験法の実証試験. 第53回地盤工学研究発表会, 0163, C-08, pp. 325-326.
188) 平岡伸隆, 吉川直孝(2018) 岩盤斜面掘削工事におけるリスク. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 356-359.
189) 平岡伸隆(2018) 掘削工事中の地下水位上昇による斜面崩壊の実験的検討. 第8回遠心模型実験技術シンポジウム, 1–3, 寒地土木研究所.
190) 伊良知慎太郎, 平岡伸隆, 稲垣大基, 藤本将光, 田中克彦, 深川良一(2018) 斜面内のパイプ流周辺における地下水位変動に関する実験的考察. 平成30年度砂防学会研究発表会, P-105.
191) 笹原克夫, 内村太郎, 平岡伸隆, 土佐信一, 大類光平, 板山達至, 王林, 西條敦志(2018) 熊本地震により損傷を受けた自然斜面における亀裂の拡大–阿蘇市的石地区の事例–. 平成30年度砂防学会研究発表会, V-056.
192) 土佐信一, 大類光平, 笹原克夫, 内村太郎, 平岡伸隆, 板山達至, 王林, 西條敦志(2018) 熊本地震により損傷を受けた自然斜面における降雨時の変形挙動の計測. 平成30年度砂防学会研究発表会, V-057.
193) 稲垣大基, 平岡伸隆, 伊良知慎太郎, 藤本将光, 田中克彦, 深川良一(2018) 超音波現地透水試験法を用いた透水性の区間分布の把握. 平成30年度砂防学会研究発表会, P-101.
194) 小暮一輝, 伊藤和也, 平岡伸隆(2019) 斜面掘削工事中における斜面崩壊の対策工の検討. 第46回土木学会関東支部技術研究発表会, III-27.
195) 板垣晴彦(2018) 近年に発生した爆発火災事例の分析. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 179-180.
196) 板垣晴彦(2018) 火災爆発のリスクアセスメントの独習用解説教材について. 平成30年度日本火災学会研究発表会概要集, pp. 316-317.
197) 八島正明(2018) RPF. PMMAペレット堆積層内の燃え拡がり-石こう固化による層内部の観察-, 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 129-130.
198) 八島正明, 佐藤嘉彦(2018) 貯槽等のトラブル対処中に爆発や火災に進展した事例. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 440-443.
199) 八島正明(2018) 国内外の爆発圧力放散ベントの規格・ガイドラインの比較検討. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 320-323.
200) 八島正明(2018) 加速劣化試験を行ったMg及びMg合金粉じんの燃焼危険性. 平成30年度日本火災学会研究発表会講演概要集, pp. 336-337.
201) 八島正明(2018) 土砂運搬船内の油圧配管のガス切断作業中に発生した火災. 平成30年度日本火災学会研究発表会講演概要集, pp. 304-306.
202) 酒井健二, 片谷篤史, 大塚輝人, 進士正人(2018) 坑内湧水を用いたトンネル用冷風発生装置. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 227-230.
203) 大塚輝人, 中村憲司, 板垣晴彦, 片谷篤史, 岸田展明, 進士正人(2018) トンネル工事における通風換気システム評価. , 第51 回安全工学研究発表会, pp. 223-226.
204) 中川 慎也, 稗田 太一, 大塚 輝人, 斎藤 寛泰(2018) 軸方向電界印加が噴流拡散火炎のフリッカリングに及ぼす影響. 第56 回燃焼シンポジウム, p. 208.
205) 中村憲司, 大塚輝人(2018) 光散乱方式による吸入性粉じんの相対濃度測定に対する分粒装置の効果の基礎的検討. 第91回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, 第60巻, 臨時増刊号, p. 498.
206) 水谷高彰, 斎藤寛泰(2018) バイオマスから発生するシンガスの爆発燃焼特性. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 169-170.
207) 佐藤嘉彦, 岡田賢, 伊賀祐人, 奥田晃彦, 秋吉美也子, 松永猛裕(2018) 金属薄膜–硝酸反応の爆発危険性評価(2) 熱分析およびSEM分析. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 213-214.
208) 岡田賢, 佐藤嘉彦, 伊賀祐人, 奥田晃彦, 秋吉美也子, 松永猛裕(2018) 金属薄膜–硝酸反応の爆発危険性評価(1) 類似事故の調査とグラムスケール加熱試験. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 211-212.
209) 島田行恭, 佐藤嘉彦, 高橋明子(2018) 化学物質のリスクアセスメント等の実施に係るチェックポイントに関する検討. 第51回安全工学研究発表会講演予稿集, pp. 51-54.
210) 佐藤嘉彦, 島田行恭(2018) 化学物質の危険性に対するリスクアセスメント等実施支援策の検討. 化学工学会第50回秋季大会, 講演番号ED209.
211) 佐藤嘉彦, 島田行恭(2018) 異常反応を考慮したリスクアセスメント等の実施支援手法に関する検討. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 390-391.
212) 佐藤嘉彦(2018) 官能基の種類による有機物-硝酸反応の挙動変化. 火薬学会2018年度春季研究発表会講演要旨集, pp. 149-150.
213) 池田博康(2018) 装着型アシスト機器の残留リスク低減の考え方. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 講演論文集2A2-B16, CD-ROM.
214) 大澤敦(2018) 液体充てん作業の静電気RA. 第20回静電気学会静電気リスクアセスメント研究会, 配付資料.
215) 大澤敦(2018) ブラシ放電防止の液体充てん流速. 第42回静電気学会全国大会.
216) 三浦崇(2019) 針-球面電極間の空気中静電気火花放電発光スペクトルの観測. 電気学会全国大会.
217) 三浦崇(2018) 空気中での静電気火花放電における窒素原子・イオン輝線強度比の静電エネルギー線密度依存性(5-A-p1-1) . 平成30年電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集, pp. 77-82. (CD-ROM) .
218) 三浦崇(2018) アルゴンガス充填による摩擦静電気低減効果の研究(8-1) . 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 398-401.
219) 三浦崇(2018) 統計でみる製造業での労働災害発生状況. 第22回作業安全教育講座, 日本真空工業会主催, 真空展2018.
220) 三浦崇(2018) アルゴン中でのマイクロギャップ放電による摩擦帯電緩和の効率(13aD-5) . 第42回静電気学会全国大会, 静電気学会講演論文集2018(ISSN 1342-1492) , pp. 77-82.
221) 三浦崇(2018) アルゴンガスによる摩擦帯電抑制効果(18p-F202-5) . 第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, CD-ROM, p01-091.
222) 三浦崇(2018) 空気中火花放電における発光スペクトルと静電エネルギー密度との関係(1-073) . 平成30年電気学会全国大会 講演論文集, CD-ROM, pp. 98.
223) 遠藤雄大(2019) 有機溶剤の噴霧帯電における導電率依存性. 2019年度静電気学会春季講演会講演予稿集, pp. 31-32.
224) 遠藤雄大, 大澤敦(2018) 加湿による静電気対策の効果. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 412-415.
225) 島田行恭(2018) 作業者教育・訓練のための化学物質リスクアセスメント等実施結果の活用に関する考察. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, 2-5, pp. 308-309.
226) 呂 健(2018) 労働災害事例分析へのデータマイニング適用の試み. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 380‐381.
227) 大西明宏(2019) ロールボックスパレット使用に起因する労働災害における作業関連性運動器障害. 日本産業衛生学会第20回作業関連性運動器障害研究会, 抄録集.
228) 大西明宏(2018) テールゲートリフター使用時の作業者の昇降方法に関する考察. 日本人間工学会関東支部第48回大会, 予稿集, pp. 1-2.
229) 大西明宏(2018) 陸上貨物運送業におけるテールゲートリフター取扱いに関する実態把握. 日本人間工学会第59回大会, 講演集, 1F2-2.
230) 高橋明子, 島田行恭, 佐藤嘉彦(2018) 化学物質ラベルの絵表示に関する理解度と印象の分析. 日本人間工学会第59回大会, 講演集(2F5-1) .
231) 高橋明子(2018) 安全教育研究におけるネガティブデータから学ぶ. 自主企画ワークショップ②, 労働現場における安全教育の課題, 日本応用心理学会第85回大会発表論文集, p. 7.
232) 高橋明子, 島田行恭, 佐藤嘉彦(2018) GHSの絵表示に関する教育と理解度の実態. 安全工学シンポジウム2018, 講演予稿集, pp. 298-301.
233) 高橋明子, 菅間敦, 瀬尾明彦(2018) 水平押し作業における発揮力知覚の分析. 日本応用心理学会第85回大会発表論文集, p. 106.
234) 菅間敦, 瀬尾明彦(2018) 狭い足場上での静的姿勢安定性と軽作業による影響の評価. 日本人間工学会第59回大会, 講演集, 1H1-1.

刊行物・報告書等 研究成果一覧