労働安全衛生総合研究所

著書・単行本(平成28年度)

1) 板垣晴彦(2017) ガス溶接・溶断作業の安全第2版(分担執筆) . 中央労働災害防止協会, pp. 9-24, pp. 73-87.
2) 板垣晴彦(2016) ガス溶接作業主任者テキスト第3版(分担執筆) . 中央労働災害防止協会, pp. 15-26, pp. 95-125.
3) 大幢勝利(2016) 構造各論的付録 P 仮設構造物. 2016年制定 土木構造物共通示方書 性能・作用編, 公益社団法人土木学会, pp. 433-441.
4) 清水尚憲(2016) 産業安全活動 二つの源流「Think Safety First Again」. 化学工業日報社, 特定非営利活動法人リスクセンス研究会, pp. 25-28.
5) 吉川直孝 他(2016) 2016年制定 トンネル標準示方書[共通編]・同解説 [山岳工法編]・同解説. 土木学会トンネル工学委員会, 公益社団法人土木学会, p. 419.
6) 高木元也(2016) 建設業実務の手引き追録第324号 第7章安全管理. 加除式A5版全60頁, 大成出版社.
7) 高木元也(2016) 第6章安全管理. 登録基幹技能者共通テキスト(第4版) . 建設業振興基金, pp. 121-192.
8) 吉川 徹(2016) 災害産業保健の実例:パンデミック:西アフリカにおけるエボラ出血熱における産業保健支援. 森晃爾編, 産業保健ハンドブック⑦:災害産業保健入門, pp. 108-123, 東京, 労働調査会.
9) 高橋正也(2016) 労働者の睡眠・サマータイム. 三島和夫編. 睡眠科学, pp. 267-279, 京都, 化学同人.
10) 高橋正也(2016) ブレイクスルーになった研究睡眠の借金(睡眠負債) は蓄積する. 三島和夫編. 睡眠科学, pp. 279-280, 京都, 化学同人.
11) 吉川 徹(2016) 外国人労働者の感染症対策. 濱田篤郎編著, 職場における感染症対策, pp. 69-79, 東京, 産業医学振興財団.
12) 吉川悦子, 小木和孝, 仲尾豊樹, 辻裏佳子, 吉川 徹(2016) これでできる参加型職場環境改善. トン・タット・カイ, 川上 剛, 小木和孝著, Participatory Action-Oriented Training, pp. 1-121, 東京, 大原記念労働科学研究所.
13) 井澤修平 (2016) 怒り・攻撃性. 大竹恵子編, 保健と健康の心理学, pp. 63-76, 京都, ナカニシヤ出版.
14) 篠原也寸志, 森永謙二(2016) アスベストとはどんな物質か. 独立行政法人労働者健康安全機構編, アスベスト関連疾患日常診療ガイド改訂3版, pp. 10-12, 東京, 労働調査会.
15) 森永謙二, 篠原也寸志(2016) アスベストとはどんな職場や場所で使われてきたか. 独立行政法人労働者健康安全機構編, アスベスト関連疾患日常診療ガイド改訂3版, pp. 13-20, 東京, 労働調査会.
16) 小野真理子(2016) 第3章労働環境におけるナノマテリアルのリスク管理. 丸山茂夫編, カーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線 製造・分離・分散・評価から半導体デバイス・複合材料の開発, リスク管理まで. pp. 429-435, 東京, エヌ・ティー・エス.
17) Inoue A, Kawakami N, Shimomitsu T, Tsutsumi A, Haratani T, Yoshikawa T, et al. (2016) Development of the New Brief Job Stress Questionnaire. Psychosocial Factors at Work in the Asia Pacific: Springer; 2016, pp. 225-47.

刊行物・報告書等 研究成果一覧