労働安全衛生総合研究所

各種報道(平成22年度)

(1) テレビ,ラジオ放送

 発表先氏名
1) NHK首都圏放送 ゆうどきネットワーク「つらい介護とおさらば 楽しい介護術」(平成22年4月7日) 岩切一幸
2) 日本テレビ 所さんの目がテン!「唾液中コルチゾールと睡眠について」(平成22年5月1日) 井澤修平
3) TBSテレビ はなまるマーケット「–夏バテ対策–」 (平成22年7月) 榎本ヒカル
4) 韓国MBCテレビ「職場のメンタルヘルス対策と自殺」 (平成22年7月放送) 倉林るみい
5) テレビ(韓国KBS)取材、「科学カペ–実験室の安全–」(平成22年10月26日) 崔光石
6) TBSニュース「都市ガスの危険性について」(平成22年12月21日) 大塚輝人

(2) 新聞等

 発表先氏名
1) BUILDER NET「労働災害防止へガイドブック 原因分析や対策提示」(平成22年7月21日) 高木元也
2) NETIB NEWS「ヒューマンエラー防止対策ガイドブックを発表」(平成22年7月21日) 高木元也
3) 不動産流通研究所 ネットニュース「ヒューマンエラー防止対策ガイドブック」(平成22年7月12日) 高木元也
4) 日刊建設工業新聞「低層住宅建築のヒューマンエラー防止へガイドブック」(平成22年7月13日) 高木元也
5) 読売新聞(関西版)「睡眠不足に潜む弊害」(平成22年8月1日) 高橋正也
6) 日本経済新聞朝刊 「防ごう!熱中症や脱水症状:盛夏 賢く水分補給」(平成22年8月8日) 澤田晋一
7) 新建新聞社「新建ハウジング」工務店の現場を考える 安全な現場のために 「ヒューマンエラー防止対策ガイドブック」 高木元也
8) 労働新聞社「安全スタッフ」「ヒューマンエラー対策小冊子」 住団連・安衛研(平成22年8月15日号) 高木元也
9) 労働調査会「労働安全衛生広報」「ヒューマンエラー防止対策ガイドブック(低層住宅建築工事)」(平成22年9月) 高木元也
10) シルバー産業新聞9月号(12面)「労災の腰痛削減めざす 厚労省新成長戦略で」(平成22年9月10日) 岩切一幸
11) 安全衛生通信 「長時間労働者に対する医師による面接指導等の実施状況調査」報告書 (平成22年10月5日)号 岩崎健二
久保智英
佐々木毅
12) 労政時報,情報フラッシュ 「安全衛生:長時間労働者に面接指導を実施した事業場は16.6%」(平成22年10月15日号) 岩崎健二
久保智英
佐々木毅
13) 毎日新聞「元請け所長ら書類送検 クレーン横転 業過致死傷容疑」(平成22年10月19日付夕刊) 高木元也
14) 読売新聞(夕刊)「腰痛対策 リフト導入」(平成22年10月26日) 岩切一幸
15) サンデー毎日「体内時計で、がんに勝つ、寿命を延ばす」(平成22年10月31日) 高橋正也
16) 電気新聞「転換期の建設業界 第2部ゼロ災への道のり②リスクアセス」(平成22年11月4日付) 高木元也
17) 電気新聞「転換期の建設業界 第2部ゼロ災への道のり③コミュニケーション」(平成22年11月5日付) 高木元也
18) 朝日新聞「働き盛りの睡眠不足 集中力低下「寝だめ」で補えず」(平成23年1月27日) 高橋正也

刊行物・報告書等 研究成果一覧