特定研究業務嘱託職員(システムSV)の公募について(募集要項)
独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所(以下「研究所」という。)は、以下のとおり特定研究業務嘱託職員を公募します。
1 職種・採用予定数
特定研究業務嘱託職員(システムスーパーバイザー) 1名
2 業務内容
当研究所が実施する「放射線業務従事者の健康影響に対する疫学的研究」に係る以下の業務
- ベンダー調整、要件定義、仕様書作成
- サーバー・ネットワーク等のインフラ調達に係る業務
- 所内IT関係の部門と連携し内外IT監査への対応
- ベンダーに対するSalesforce・PHPシステムの改修依頼、テスト確認、リリース対応等の業務
- 研究用データセットの抽出依頼対応と生成物確認
- 情報漏洩防止、危機管理対応等のITリテラシーの指導
- 所轄官庁との隔週会議に出席、課題管理及び運営への展開検討
- その他、上長からの指示による業務
3 応募資格
- 4年生大学卒業以上の学歴を有していること
- サーバー・ネットワークに関する知識、ITセキュリティのオペレーションに関する知識・資格(IPA情報処理技術者試験 等)を有することと
- システム開発・運用、またはITインフラ関連業務の実務経験を有すること
- 要件定義やベンダー調整など上流工程の実務経験があることが望ましい
- 情報セキュリティやインフラに関する課題を主体的に解決できることが望ましい
- ヘルスシステムマネジメント学に興味があることが望ましい
4 雇用形態
特定研究業務嘱託職員
5 採用期日
令和8年1月1日以降
6 雇用期間
採用日から令和8年3月31日
ただし、採用後の状況に応じて、1年単位で更新する場合があります。
7 勤務予定地
登戸地区(〒214-8585 神奈川県川崎市多摩区長尾6-21-1)
8 勤務時間
9時00分~17時45分(休憩1時間)
※但し、時間外勤務あり
9 勤務日数
週5日
10 休日
毎週土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
7月1日(平日の場合)
11 年次有給休暇
年次有給休暇年20日(ただし、採用初年は採用日により決定)。詳細は研究所職員就業規則に基づきます。
12 加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
13 賃金等
- 基本賃金 月給213,324円以上(学歴、実務経験等に基づき決定します)
- 各種手当 時間外勤務手当、通勤手当(上限150,000円)
- 賃金締切日 毎月月末
- 賃金支払日 毎月20日金融機関への口座振込。ただし、当日が休日の場合はその日前においてその日に最も近い休日でない日とします。
- 昇給 なし
- 賞与 なし
- 退職金 なし
14 提出書類
- 履歴書(市販の履歴書用紙を用い、高等学校卒業以降の学歴・職歴を記入し、写真を貼付して下さい。)
- 職務経歴書(A4用紙任意様式・片面印刷)
15 選考方法
- 書類審査
- 面接審査(面接を実施する方のみ、面接の日時、場所を連絡します。)
16 応募締切日
令和7年11月14日(金) 当日必着
17 書類提出先及び問合せ先
〒214-8585 神奈川県川崎市多摩区長尾6-21-1
独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
電話(044)865-6111(代) ファックス(044)865-6116
管理部管理第二課管理係 池田あて
(封筒に朱書きで「採用応募書類在中」と明記し、簡易書留にて郵送のこと)
18 その他
- 携帯電話及び電子メールによる連絡が可能な場合は、履歴書に記載してください。
- 提出された書類は本件に係る選考にのみ使用し、他の目的には使用しません。また、採用者の提出書類は返却しません(不採用となった者の書類は、後日返送します)。
- 募集内容等は、諸般の事情によりやむを得ず変更することがあります。







