労働安全衛生総合研究所

機械設備の安全化に関する理工系大学等での教育内容についてのWEBアンケート調査

 労働安全衛生総合研究所では、厚生労働省の依頼により、大学等教育機関における学生に対する安全衛生教育の普及方策に向けた研究を実施しております。
 その一環で、「機械の包括的な安全基準に関する指針」や「機能安全による機械等に係る安全確保に関する技術上の指針」に基づき、機械等の安全化を担う技術者を社会で広く育成するために、企業は理工系大学等にどのような教育を求めているか等にかかるWEBアンケート調査を下記のとおり実施しています。
 アンケート内容一覧を以下の画像に示しますので、本研究の趣旨等ご理解の上、WEBアンケートにご協力いただけますと幸いです (アンケートは20分程度です)。

● 調査期間 2月28日(金)締切 
● 対象 事業場に所属する安全衛生担当者,設計者,生産設備担当者,品質管理者,教育担当者など,機械の安全化に携わる方々
● アンケート回答URL https://forms.office.com/r/mHf8PrrStj

※ご回答について
・匿名アンケートですので、事業場名や回答者氏名の御記入はございません。
・ご回答内容は統計的に処理され、個人および事業場が特定されるようなことは一切ありません。
・統計的に処理した結果は論文や研究発表で公表することがあります。

※本アンケート調査のお問い合わせ先
 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所
 機械システム安全研究グループ 統括研究員 濱島京子
 hamajima@s.jniosh.johas.go.jp   


アンケート内容(クリックでPDFファイルを表示)  ※回答は上記urlよりご記入ください

アンケートp1 アンケートp2 アンケートp3 アンケートp4 アンケートp5
(画像をクリックで拡大)

広報・イベント情報 イベント・共同研究・施設貸与等

イベント情報