労働安全衛生総合研究所

非常勤職員(一般事務)の公募について(募集要項)

独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所(以下「研究所」という。)は、以下のとおり非常勤職員を公募します。

1. 職種・採用予定数

 非常勤職員 1名


2. 業務内容

 当研究所疫学研究部が実施する「がん等の遅発性疾病の把握の強化」に係る以下の業務

  1. 大規模データの前処理・整形・クレンジング業務
  2. RまたはPythonを用いて、異常値検出、データ統合・変換などの作業
  3. 分析・モデリングに適した高品質なデータセットの構築
  4. その他、上長からの指示による業務

3. 応募資格

  1. 理学部、工学部、情報学部、データサイエンス学部等で統計学を学び、大学卒業以上の学歴を有していること
  2. Rやpythonを用いたデータ処理・分析を2年以上大学で扱った経験、あるいは1年以上企業等での経験を有していること
  3. データクレンジングに関する知識(欠損値処理、異常値検出、型変換など)があること
  4. SQL等を用いたデータベースからのデータ抽出ができることと
  5. 業務要件に応じた柔軟なデータ加工・整形スキルができること

4. 雇用形態

 非常勤職員


5. 採用期日

 令和7年9月1日付け


6. 雇用期間

 令和8年3月31日まで
 (但し、採用後の状況に応じて、令和9年3月31日まで更新する場合があります。。)


7. 勤務予定地

 登戸地区(〒214-8585 神奈川県川崎市多摩区長尾6-21-1)


8. 勤務時間

 9時15分~17時00分(休憩45分)


9. 勤務日数

 週2日(水、木)


10. 休日

 毎週月曜日・火曜日・金曜日・土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
 7月1日(平日の場合)


11. 年次有給休暇

 研究所非常勤職員就業規則に基づきます。


12. 加入保険等

 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険


13. 賃金等

  1. 基本賃金 月給 67,200円以上(学歴、実務経験等に基づき決定します)
  2. 各種手当 調整手当(俸給と扶養手当の合計金額の10%)、扶養手当、
          住居手当(上限28,000円)、通勤手当(上限150,000円)
  3. 賃金締切日 毎月月末
  4. 賃金支払日 毎月20日金融機関への口座振込。
           ただし、当日が休日の場合はその日前においてその日に最も近い休日でない日とします。
  5. 昇給 あり
  6. 賞与 なし
  7. 退職金 なし

14. 提出書類

  1. 履歴書(市販の履歴書用紙を用い、高等学校卒業以降の学歴・職歴を記入し、写真を貼付して下さい。)
  2. 職務経歴書(A4用紙任意様式・片面印刷)

15. 選考方法

  1. 書類審査
  2. 面接審査(面接を実施する方のみ、面接の日時、場所を連絡します。)

16. 応募締切

 令和7年7月31日(木) 当日必着


17. 書類提出先及び問合せ先

 〒214-8585 神奈川県川崎市多摩区長尾6-21-1
 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所
 電話(044)865-6111(代) ファックス(044)865-6116
 管理部管理第二課管理係 池田あて
 (封筒に朱書きで「採用応募書類在中」と明記し、簡易書留にて郵送のこと)


18. その他

  1. 携帯電話及び電子メールによる連絡が可能な場合は、履歴書に記載してください。
  2. 提出された書類は本件に係る選考にのみ使用し、他の目的には使用しません。
    また、提出書類は返却しません(不採用となった者の書類は、後日返送します)。
  3. 募集内容等は、諸般の事情によりやむを得ず変更することがあります。

採用情報 研究員、臨時職員など

研究員公募、臨時職員募集など